タイトル | 組織名称 | 代表者 | 使用資材 | 概要・目的 | 訴求対象 |
地元農林水産物 試食会
|
全国学校 調理師連合会
|
山中弓子
|
「食事バランス」 小学生向け、 子育て世代に 各200部 |
地元農林水産物へ の関心を高めて もらう 取組 |
近隣の児童・ 生徒及び その保護者
|
ポスター展示
|
全国学校 調理師連合会
|
山中弓子
|
ポスター
|
食事バランスガイド の普及・啓発
|
近隣の児童・ 生徒及び その保護者 |
パネル、ポスター 作成
|
貝塚第一中学 校区地域教育 協議会
|
中賀祐子
|
食育に関する パネル及び ポスター
|
貝塚市内の 小学校にパネル を掲示する
|
貝塚市内の、 幼、小、中学 生及びその 保護者 |
貝塚市立 全幼稚園・ 小学校における 栽培及び収穫 体験
|
貝塚市立 西小学校
|
栄養教論 大蔵洋子
|
市内各幼稚園・ 小学校の敷地内 の空きスペースに 農作物を栽培し、 その後収穫体験を 実施する |
全幼稚園児・ 全小学校 児童
|
|
家庭教育学級 と連携した親と子 の地場産物 収穫体験学習 |
貝塚市立 西小学校
|
栄養教論 大蔵洋子
|
バスの利用による 親と子の地場産物 収穫体験学習
|
西小学校の 児童及び 保護者
|
|
小中連携を 見すえた小学校 高学年のための 食生活改善事業 |
貝塚市立 各小学校
|
栄養教論 大蔵洋子
|
「食育バランス ガイド」小学生 向け、子育て 世代各4000部 |
『中学生のお弁当』 の冊子を作成し、 市内の全4・5・6 年生に配布する |
全小学生 の4・5・6年生
|
食育講演会
|
貝塚市立 各幼稚園
|
中村彰男
|
「食育バランス ガイド」子育て 世代600部 |
子供の食育バランス を考える
|
貝塚市内 各幼稚園 の保護者 |
地場産物レシピ コンクール
|
実行委員会
|
山中弓子
|
「食育バランス ガイド」小学生 向け、子育て 世代各100部 |
地場産物を使った 料理のコンクール
|
貝塚市内の 小学生
|
小学生向け クッキング
|
貝塚市食生活 改善推進 協議会
|
岸本正子
|
「食育バランス ガイド」小学生 向け、子育て 世代各300部 |
子ども達が自分で できるクッキングを 通じて食への関心 興味を高める |
貝塚市立 南小学校・ 東小学校
|
幼稚園児の お弁当料理教室
|
貝塚市食生活 改善推進 協議会 |
岸本正子
|
「食事バランス ガイド」子育て 世代50部 |
バランスの良い お弁当作りを通じて 食への関心を高める |
貝塚市立 南幼稚園 の保護者 |
食育講演
|
貝塚市食生活 改善推進 協議会 |
岸本正子
|
「食事バランス ガイド」子育て 世代200部 |
子供の食生活を 考える。食を通じて 生きる力を育む |
貝塚市立 南幼稚園 の保護者 |
貝塚市社会福祉 協議会の広報紙 への掲載 |
貝塚第五中学 校区地域教育 協議会 |
阪口 勇
|
貝塚市社会福祉 協議会の広報紙 への広告掲載 |
幼・小・中の 保護者
|
|
水鉄バス
|
実行委員会
|
ポスター
|
車内吊り広告
|
貝塚市内の 、幼、小、 中学生及び その保護者 |
|
水間鉄道
|
実行委員会
|
ポスター
|
車内吊り広告
|
貝塚市内の 、幼、小、 中学生及び その保護者 |
|
駅貼りポスター
|
実行委員会
|
ポスター
|
駅貼りポスター
|
貝塚市内の 、幼、小、 中学生及び その保護者 |
|
家庭教育学級 食育講演会
|
貝塚第一中学 校区地域教育 協議会
|
中賀祐子
|
バランスガイド パネル、チラシ 等
|
親子で食育や バランスの良い食事 についてや、朝食の 大切さ等についての 講演を聞き、食の 大切さについて知識 を深め、親子で話し 合う |
家庭教育 学級生の 親子、子ども は小学校 以上
|
郷土料理講座 |
貝塚市農家 生活改善 研究会 |
藪千枝子 |
「食育バランス ガイド」子育て 世代300部 |
地場産物を用いての 郷土料理講座 |
児童・生徒の 保護者 |
白みそ作り
|
貝塚市農家 生活改善 研究会 |
藪千枝子
|
「食育バランス ガイド」子育て 世代300部 |
食文化の理解促進
|
児童・生徒の 保護者
|
ミカンの収穫体験 |
貝塚市農家 生活改善 研究会 |
藪千枝子 |
|
地元農産物への 関心を高めてもらう 取組 |
児童・生徒・ 学校関係者 |
全国学校調理師連合会
Email : zengakutyou@gmail.com
Copyright(C)2005-2023 全国学校調理師連合会 all rights reserved